食べられる『ペロペロキャンディー』
- ダウンロード商品通常版¥ 300
- ダウンロード商品開発支援版¥ 600
キラキラパーティクルが出たり、食べたりできる透明なペロペロキャンディー(ロリポップ)のアバターギミックです。色変更も可能です。 1.通常版 … 通常の商品です。 2.開発支援版 … 通常版と内容が同じですが制作者が今後開発を続ける為の支援ができます。開発にはかなりの時間・労力がかかります。ご支援いただけるととても助かります…!
この商品でできること
1.『キャンディーを振るとパーティクルが出る』 振るとキラキラした星のようなパーティクルが出ます。 2.『キャンディーを食べられる』 口元(顔:Head)にキャンディーが触れると小さくなっていきます(全て食べると復活します。)
確認事項
- Unity 2022.3.22f1で開発・ビルドを行っています。 - VRChat SDK3 Avatar3.0での使用を想定しています。 - Questでも動作確認済みですが、PC推奨です。 - ModularAvatarの導入が必須です。 - ModularAvatar v1.10.3を使用しています。
導入手順
①ModularAvatar( https://modular-avatar.nadena.dev/ja )を導入する。 ②お使いのアバターのUnityProjectを開く。 ③アバターに独自のエクスプレッションメニューを追加する(※既にアバターに導入済みでしたら飛ばしていただいて大丈夫です。キャンディーのPrefabを設置した時点でメニューが自動的に追加されます。) ④ダウンロードした『Lolipop_vx.x.x.unitypackage』を読み込む。 ⑤「MahoroToys/Lolipop/Prefabs」の中のPrefab「Lolipop_Left」もしくは「Lolipop_Right」をHierarchy内のアバターのルートに設置する。 ※細かい位置調整などはPrefab設置後に「Lolipop_Left」「Lolipop_Right」の位置や角度を調整していただければ可能です。 ※「vx.x.x」はバージョン名です。
遊び方
①アップロードされたアバターでエクスプレッションメニューを開く。 ②「Lolipop_XXXXX/ON」のToggleを有効化する。 ※「Lolipop_XXXXX」のXXXXXはLeft(左手用)、Right(右手用)のどちらかです。基本的に導入。できることは一緒です。 ◆『キャンディーからキラキラパーティクルを出す』 持っている手を振るとキャンディーからキラキラパーティクルが出ます(動かしている間は放出し続けます。) ◆『キャンディーの色を変更する』 エクスプレッションメニューの『Lolipop_XXXXX/Color』のRadialPuppetをスティックで操作すると8種類の色変更が可能です(パーティクルの色も一緒に変わります。) ◆『キャンディーを食べる』 口元(Head)へキャンディーを持っていくと小さくなって消えます。完全に無くなると自動でキャンディーが復活します。
利用規約
本規約はVN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )のテンプレートを使用しています。 取り扱いダウンロード商品の共通利用規約 https://drive.google.com/drive/folders/1E2SfsPGDuCq0Jk0JCulx-AN7Kg6LRWsY?usp=sharing 本モデルを購入した時点で本利用規約に同意したものとみなします。 他言語との差異が生じる場合、日本語の利用規約を適用します。
更新履歴
2024/10/13 v1.0.0 販売開始
クレジット
◆企画・開発・3Dモデリング担当 yuta X https://x.com/yyuta342 ◆グラフィック・3Dモデリング担当 北村 英理 X https://x.com/hoshieri7